2021.01.17 13:13石焼き芋石焼き芋の移動販売車が止まっていた。意外と近頃見ていなかったので、嬉しくなるほどではないがそれなりの正の感情になった。「いしや〜きいも〜おいも〜」という、全国で統一されているかのようなあの宣伝文句がかなりの音量で流れている。ただ、そのあとの文言が独特だった。「ぽっくりと、甘くて大きい、おいもはいかがですか。ぽっくりと、甘くて大きい、おいもだよ。いしや〜きいも〜おいも〜…」あの世へ行ってしまう時以外...
2021.01.09 12:57謎解きフィルター謎解きクイズが流行っている。ひらめきで解けるということで、知識クイズよりも間口が広いようだ。そして、解く側だけでなく、出す側の人口も多くなっている印象だ。そういうクイズを見る時に思うことは、世界を、謎解きフィルターを通して見られるか、ということだ。マスタードを見たとする。(マスタードを見たとする、って。)① マスタードって「マド」と「スター」に分けられるな。「窓」の間に「スター」が挟まっ...
2021.01.02 13:25今年「も」初詣に行った。近くの神社へ。1週間前にはイルミネーションを見てチキンを食べて、今度は初詣。一神教の国だったら袋叩きだろう。神社も、コロナ対策仕様になっていた。手水鉢には柄杓は置いていない。賽銭箱の横に消毒液が置いてある。鈴の紐の部分にはラップがグルグルに巻きつけてある。本尊で、神様も苦笑いしているかもしれない。今年は、一消毒二拝二拍手一礼一消毒で参拝した。去年の年末(といっても数日前だが)や年明け...